中津の偉人・賢人
19 禅海和尚
南部青少年健全育成協議会
2015年12月11日 18:47
19 禅海和尚(ぜんかいおしょう)
城北中学校校門前
■僧侶。断崖の通行が危険であったため、青の洞門を30年余りかけて掘りぬきました。通行料を徴収した日本最古の有料道路と言われています。菊池寛の小説「恩讐の彼方に」のモデルになりました。
■生没年:1691-1774
★青の洞門
http://www.city-nakatsu.jp/kankodocs/2013080200107/
関連記事
19 禅海和尚
Share to Facebook
To tweet