中津の偉人・賢人
14 小笠原長次
南部青少年健全育成協議会
2015年12月11日 18:11
14 小笠原長次(おがさわら ながつぐ)
■細川氏の後(1632年)、中津8万石の譜代大名として入国。城下町の整備を行い、城下に水道を引きました。また、宇佐郡の新田開発などを行いました。
■生没年:1615-1666
関連記事
14 小笠原長次
Share to Facebook
To tweet